マリッジブルーとは、結婚を目前にして幸せいっぱいであるはずの女性または男性が、不安や後悔などを感じることです。結婚の事を考えると憂鬱になったり、夜眠れなくなったり、涙があふれるなどの症状が現れます。マリッジブルーになる原因は、結婚式の準備などで慌ただしい日々を過ごしストレスを感じたり、これから新しい生活を始めることに自信が持てなかったり、本当にこの人と結婚していいのかと疑心暗鬼になったりすることがあげられます。このような不安や後悔を抱えた状態でいると、精神的にも肉体的にも疲弊してしまうでしょう。マリッジブルーで起こる精神的な症状としては、不安を感じてソワソワしたり、周囲の人に不満を感じたり、自暴自棄になったりすることがあげられます。肉体的な症状としては、過食症もしくは拒食症になったり、体に痛みを感じたり、持病が悪化したりすることがあるようです。マリッジブルーを解消する方法としては、しっかりと結婚と向き合い何が原因でそのような症状が現れているのか突き止める必要があります。相手との新しい生活に不安を感じているなら同棲をしたり、結婚前にしておきたいことをやってみたり、場合によっては結婚を破棄するという選択肢もあるでしょう。
マリッジブルーの症状はほとんどの場合1カ月ぐらい続き、式が近づくにつれて軽くなっていくとされています。そのため、ただ時が過ぎるのを待つだけで解消されることもあります。しかし、つらくて時が過ぎるのを待っていられないという場合は、色々な方法を試してみるのが良いでしょう。結婚相手に対して不安を感じているならば、不安なく結婚生活を迎えられるように相手ととことん話し合うほか、両親や仲人、友達などに相談して心を落ち着けるという方法があります。相手と話し合ったり、両親や友達などに相談したりしても症状が解消されないなら、心療内科に通うのも一つの方法です。カウンセリングを受けるだけでも心が軽くなり、マリッジブルーから短期間で抜け出せることもあります。そのほか、気分転換に同棲の友達や家族と旅行に出かけてみるのも、気分をガラッと変えるきっかけになります。マリッジブルーの症状があらわれたときに一番大切なのは、自分一人で抱え込まずに周りの人に相談してみることです。また、鬱の状態で正しい判断ができない時に、婚約破棄などの重大な決断をするのは賢明ではありません。結婚をひかえた人ならだれにでも起こりうる症状であるため、正しく対処して幸せを手に入れましょう。